まずは出場された皆さんほんっとにお疲れ様でした。
雨の中のレースで風邪など引いてないですか?
おいらはちょいとのどの痛みが・・・
とりあえず結果はタイトラはポールポジション!
さすが英Gさんでした。
スタートはそのまま英Gさんで2番手がおいら。
英Gよりタスキを受け取った時には既に雨が降っており、路面は完全ウェット、走り方も解らずとりあえず1コーナー全開!
で、もちろんスピンコースアウト!へっぽこポイント+1
いや~、全開で行けんじゃないかな~って思ったんですよ。
こん時はほんっとに死ぬかと思ったよ。
後は手探り状態で39秒台には入るが38秒台には届かず・・・
そのうち周回遅れに阻まれ・・・早目のドライバー交代。
降りてからはコース状況等を他のドライバーに伝え、走行してきたドライバーからも状況を聞き、2度目のスティントではようやく38秒台に入る。
(みんなが38秒台で走行するからさ~、がんばって出した)
そういや何回かPITサイン無視したな~
周回遅れのマシンに詰まってなかなか抜け出せない時でした。
だが、その周にパスできたので無視しちゃいました。
GOKさんごめんなさい。
そうそう、周回遅れに詰まるとピットでは次のドライバーが交代の準備をするのですが、その間にパスすると
「延長~!!」
って行って交代せずに走らせてました。
おいらの最終スティント。
コースも、前のマシンも、オフィシャルの黄旗も見えないし、カッパも全然機能しない状態で走行してたのだが、これがまたしんどかった・・・おそらくピットでは
「延長~!!」
とか言ってたんだろうか?
走行中はあまり気にならないのだが、最後にミモー氏にタスキを渡す時、マシンから降りようとしたら手と足が動かずに倒れてしまいました。
寒さのあまり硬直してしまったようでした。
そして最後は2位でチェッカー!
自己申告へっぽこポイントは4!
さらに裏へっぽこポイント(なかなか周回遅れをパスできない等)は沢山・・・ということで、井の中のおいら大海に溺れました。
このへっぽこさえ無ければ・・・
たらればはやめよう。
カミルトン氏には上出来だ!と言われたが、やはり2位ではね~
正直悔しいっすわ~
最後に。
皆が功労者!と言いたいですが、KLKまでの往復を担当したGOK氏と英G氏が一番の功労者ではないでしょうか。
ほんっとGOKさん英Gさんお疲れ様でした。